かわいいだけじゃ物足りない!今の女性は 芯が強い自分を持ったイメージを求めています。
日本人に多い末広型の二重はやはりどこか地味で平凡なイメージ。目頭切開による平行型の二重はぱっちり二重のかわいいだけじゃなく、誰もが憧れる凛とした知的な女性を演出します。
目頭切開
目と目の間が広い、狭くしたい。目を大きくしたい。目をパッチリとさせたいなどの悩みを解消することができる目の美容整形の代表的な手術。それが「目頭切開」です。ここでは目頭切開の実際の手術、治療適応など目頭切開に関するさまざまな情報をご紹介していきます。
目頭切開について
目頭切開とは 目頭の皮膚(蒙古襞)を切開して、内眼角を広げることで目と目の距離を短くすることはもちろん、皮膚の被さりによって隠れていた白目、涙丘をしっかりと出して目を大きくする整形手術のひとつです。 同時に陰影の影響から鼻筋も通って見えるので顔全体のイメージを変えることができます。
目頭切開というのは、文字通り「目頭」を切開する手術だから目頭切開と呼ばれています。目頭とは目の内側の部分を言いますが、正しくは内眼角形成と呼ばれる手法で、蒙古襞を切除して隠れた内眼角を露出させて目を大きくする方法です。蒙古襞というのはアジア人特有のもので、西洋人・欧米人にはほとんどありません。
目頭って
目頭ってどの部分を言うの?目頭切開を知る前に目の名称、場所を知ろう!! 目頭の構造説明(目頭、蒙古襞、内眼角、涙丘)
目頭切開でできる事
目頭切開を受けると目元の印象は大きく変わります。もちろん、変化量の希望は人それぞれですが、大きく変えたいと願っている方の場合、目頭切開一つで別人であるかごとく変化することができるのです。
- 目を大きくすることができる
- 目と目の距離を短くすることができる
- 二重まぶたの形を変えることができる
- 鼻の印象が変わる
目頭切開が向いていない人
目頭切開に向いていない人は目と目の距離が狭い人です。数値で表現すると32ミリ以下といった感じでしょう。もちろん、顔の大きさやバランスにもよりますが、目頭切開によって蒙古襞がなくなると目と目の距離が短縮されてしまいます。
- 目と目の距離が32㎜以下の人
- 傷跡を気にする人、ケロイド体質 など
代表的な目頭切開の2種
目頭切開の術式ですが概ね2通りの術式で行われています。Z形成術、W形成術(内田法)と呼ばれる方法ですね。古くから行われている目頭切開はW形成術ですが、傷跡の問題を引き起こしやすいため多くの美容外科ではZ形成術が採用されています。
(Z形成術) (W切開術)
内眼角にかぶった皮膚をZ型に切開して、皮弁を形成し蒙古襞を切除する方法です。W形成に比べるとZ形成は可愛らしい印象になるという情報がありますが、それは全くの誤解です。Z形成はデザイン如何でどういった仕上がりにもできるというのが真実です。目頭切開の経験の乏しい未熟な医師や美容関係者による曖昧な情報に惑わされてはいけません。 目頭切開のW形成術というのは別名「内田法」とも呼ばれています。内眼角部分をW型に切開して、蒙古襞を解除する手法ですが、傷跡が目立ちやすく、不慣れな医師なデザインセンスの乏しい医師によるW形成の目頭切開は傷跡が瘢痕化し非常に厄介な経過を辿ることが多いので要注意です。
目頭切開の実際
目頭切開の実際の手術方法をご紹介します。ここでは一般的な目頭切開「Z形成術」の治療の流れについてご紹介しましょう。
目頭切開の仕上がりまでの流れを紹介
このデザインが仕上がりを決定します。そのため自分自身の仕上がりの要望を担当する美容外科医に正確に伝えましょう。医師はその要望に合わせて目頭切開のデザインをおこないますので、あなたの要望を医師がきちんと把握していれば仕上がりには十分満足できるでしょう。医師は専門家だからといって安易に任せるのは非常に危険であることを肝に銘じておきましょう。
2.局所麻酔
デザイン周辺に局所麻酔の注射を打ちます。痛みに対し不安な人などは静脈麻酔を併用することもできるのですが、通常目頭切開だけであれば局所麻酔だけで十分です。静脈麻酔までは不要。積極的に勧めてくる美容外科は要注意。麻酔が効いた途端に他の医師にバトンタッチという美容外科もある。
3.皮膚の切開
麻酔が効いたらデザイン通りに皮膚を切開します。次に眼輪筋に切開を加えます。眼輪筋を切開しないケースもあるようですが、基本的には切開を加えます。
4.皮弁形成
Z型に切開した皮膚の頂点、角を入れ替えて皮弁を形成します。切開した皮膚をA→Bの位置に交差させます。
目頭切開の切開に関する説明画像
5.傷の縫合
傷を縫合傷の縫合傷を縫合したら目頭切開は終了です。
目頭切開の術後
目頭切開の術後の経過ですが、通常目頭切開単体の目の整形であれば大きな腫れを引き起こすことはありません。しかし、多くの方は一重まぶたを二重まぶたにするのと同時であったり、二重まぶたの幅を広げるのと同時に治療します。そのためまぶた全体がびっくりするほど腫れるものです。
埋没法や切開、眼瞼下垂などの二重まぶたの整形手術と並行した場合、1週間程度の腫れは覚悟しなければいけません。しかし、腫れは一時的なもの。時間の経過で落ち着きますので目頭切開をおこなった医師を信じて待ちましょう。
傷の赤みについては数カ月単位という時間を要することがあります。クリニックによっては内服などで対応することもありますので、気になる場合は担当医とよくご相談しましょう。
目頭切開の費用の相場
気になる目頭切開の費用ですが、自由診療ですので美容外科によって幅があるものです。高いところもあれば、安価な美容外科もあります。残念ながら「高額=高い技術」ではありません。また、逆に「安価=症例数が多い=技術力がある」でもありません。安いを売りにしている美容外科ははっきり言って技術もその程度。
問題は高いという部分です。下手であったり、患者数が少ないため高額に設定している悪質なところもあるのです。だったら高い技術で良心的に受けるところはどこなのか? やはり適正価格で治療されているものなのです。
目頭切開の費用の相場は…20万円前後を考える 目頭切開の費用で注意すべきこと
ただ、注意してほしいのは、実際に診察に行った際の料金提示です。あなたの場合は特別だからと料金に変動があったり、腫れの少ない治療、特別な手法による治療費用の加算には詐欺まがいの部分が多いので、十分注意しましょう。
特にプレミア目頭なんてもってのほか! まともな美容外科であれば誰もが決められた価格設定で高品質の目頭切開を受けることができるものなのです。
目頭切開を受ける前によく考えよう
目頭切開の問題点
目頭切開でしか叶えられない目の形状がある!!
目頭切開でしかできないこと その1 目と目の距離を短くする
目頭切開でしかできないこと。それは目と目の距離を短くすることである。一般的に目と目の距離は33㎜から37㎜が理想とされます。もちろん、顔の大きさによるバランスもありますが目と目の距離が37㎜以上の場合は目頭切開で大幅に短縮させることができるのです。
目頭切開でしかできないこと その2 目の横幅を大きくする
蒙古ひだによって涙丘部分が隠されていると本来の目の大きさはあるにも関わらず目が小さく見えてしまいます。黒目の幅、外側の白目、内側の白目のバランスが崩れてしまうとやはり目元の美しさを損ねてしまうのです。
目頭切開はその原因となっている蒙古襞を切除して解除し、涙丘部分を露出させて内側の白目の露出を大きくすることで大きな目、美しい目に整えることができるのです。
目頭切開における問題点
目頭切開で起こりうるさまざまな問題点についてご紹介していきます。ここで紹介するリスクや問題点というのはすべての方に起こるわけではありません。しかし、ごく稀な問題でもないのです。比較的多い確率で起こす問題ですので、目頭切開を受ける場合は十分注意して下さい。
・傷跡が目立つ ・希望していた仕上がりと違う ・傷の一部がくぼんでいる ・仕上がりが不自然、過剰な目頭切開
問題点01 傷跡が目立つ
目頭切開の傷というのは最悪の場合、瘢痕拘縮に及んでしまうと醜くメイクで隠すこともできないほどのものに陥るケースも少なくありません。目頭切開でできてしまう傷というのは単に切開した傷ではなく、まぶたの開閉によって、切開部分に張力という負荷がかかりケロイド状の傷になってしまう可能性があるのです。そのため切開をおこなうデザインがなにより重要なのです。
大手美容外科などのように形成外科としての十分な経験がない医師は仕上がりのデザインだけを重視して、瘢痕まで考慮しない、できない医師も少なくありません。形成外科出身といっても瘢痕形成の実績・経験が乏しい医師であっても同じことです。
だからこそ目頭切開に関しては何より医師の経歴、経験をしっかり確認し技術力の高い医師、安心して目頭切開を受けることのできる医師を探しましょう。
問題点02 希望していた仕上がりの違い
希望していた仕上がりと違うと言う方の場合、本当に目頭切開が必要だったか疑うケースも少なくありません。特に平行型の二重まぶたを希望していただけで、目頭の露出、幅を大きく広げることを望んでいなかったという場合などは、目頭切開が不要であったこともあるのです。残念ながら医師の中には平行型=目頭切開であったり、治療費用の釣り上げのために目頭切開を提案するということもあるんです。
目頭切開に限ったことではありませんが、セカンドオピニオンは絶対に必要です。しかし、それは美容外科医であれば誰でも良いということではありません。広告に釣られて大手美容外科間を周っても意味はありません。それこそが時間の無駄。やはり最低限でも形成外科専門医、美容外科専門医の両方の資格を持つ医師が望ましいでしょう。
問題点03 傷の一部がくぼんでいる
目頭切開のトラブルで多いのが切開部分の段差による目立つくぼみです。これは切開して皮弁を形成するさいに均一にできなかったり、眼輪筋の切開の際にしっかりと処理できなかった雑な目頭切開に起こりうる問題です。
目頭切開の名医、得意とする医師であればこのような問題を引き起こすことはありませんが、蒙古襞や眼輪筋の構造をしっかりと理解していない医師で起こりやすい傾向にあります。
問題点04 仕上がりが不自然、過剰な目頭切
開仕上がりが不自然になってしまったという目頭切開の多くは過剰な切開や切開デザインのミスによって起こります。これは目頭切開を受けたあなた自身の問題ではなく、医者の技術力の低さの現れです。元目頭切開は基本的には元に戻すことはできません。リドレープといって通常の目頭切開のZ形成の逆デザインで元に戻す方法もありますが、高い技術が必要です。
だからこそ、正しい容外科選びが重要なのである!!
目頭切開で後悔しない、失敗しないために必ずやるべきこと!!
目頭切開を受ける上で大切なこと、それは医師選びです。医者の技術が無かったり、未熟な経験の美容外科医の下で目頭切開を受けてしまったら失敗するリスクは格段に高くなります。
また、仕上がりの満足度に低さだけではなく、術後の傷の醜さ痛みなどの苦痛を引き起こしてしまえばもう地獄でしかありません。だからこそ、医者選びは何よりも慎重に考えて欲しいのです。
01 必ず数カ所カウンセリングに訪れること!!目頭切開だけに限ったことではありませんが、美容整形の失敗と成功はカウンセリングで決まると言っても大げさではありません。適当なカウンセリングであったり、治療以外のことをアピールしてくる医者もいます。本当に目頭切開が必要な否かを判断するためにも最低でも3、4箇所は周りましょう。 02 カウンセリング当日には絶対に受けないこと!!美容外科によってはカウンセリング当日の手術を勧めてくるところもあります。まず、当日に手術を受けることのできる美容外科は要注意です。一人ひとりに丁寧な診療をおこなっている美容外科は当日の目頭切開手術なんておこなうはずもありません。 03 自分自身がどうなりたいか明確にすること!!美容整形手術を受けようと悩んでいる方の概ね半分くらいは、自分自身がどういった仕上がりを望んでいるのかということを明確にしていないものです。なので医師の勧めるがままの手術を受けてしまい術後に後悔するケースが多いのです。美容外科医を美のプロと考えてはいけません。大切なのは自分自身の想いなのです。 04 多少でも疑問、不安があれば受けないこと!!美容外科というのはカウンセラー、看護師、医師がタッグを組んで治療を斡旋してきます。医療と言いながらも腹のなかでは治療を斡旋しているのです。だからこそ治療を積極的に勧めてくるでしょうし、「大丈夫、安心!」を繰り返します。自分自身の不安というのは的中します。少しでも不安や疑問があれば絶対にうけてはいけません。
美容のプロが推奨する安心の美容外科!!推薦・推奨するには理由があるんです。
ここでご紹介する美容外科は一部掲載料という広告費用を頂いています。しかし、それはサイトを運営するために必要なものであり、商行為ですので当然です。しかし、申し込みのあった美容外科を安易に掲載している訳ではありません。 これまで築き上げた医師のネットワーク、美容医療に関わって20年という実績から目頭切開を受けても大丈夫な医師、安心して目頭切開を受けることのできる美容外科だけを掲載しています。
目頭切開の名医・お勧めクリニック
万一、ここで掲載、紹介している美容外科で目頭切開を受けてトラブルやなんら問題がございましたら当方までご一報ください。私たちは目頭切開を受けて綺麗に変わりたいという方の想いを大切にしますので、今後の掲載や医師の対処について相談させていただきます。
3年前に二重まぶたの整形を受けたことがあり、今度は目頭切開を受けようか悩んでいます。自分自身がどういった目にしたいかまだはっきりとは決まっていないんですが、目頭切開を受けることでキレイになれるんでしょうか?美容外科に相談には行きましたが絶対にキレイになれる!と先生に言われたんですが、不安が大きくでなかなか踏み出せません。
目頭切開でキレイになれるか?ということですが、答えは「わかりません!」。キレイに対する意識というのは人によって全く違います。例えば女優さんでも西野カナさんのようなパッチリな目元をキレイな目と言う人もいますし、江角マキコさんのような切れ長風の目元がキレイと感じる人もいます。それぞれ目の形状は違いますし、目頭の形状も全く違います。なので目頭切開を受けたらキレイになれるか?というのは他人が判断することではないんです。大切なのは自分自身がどういった目元に変わりたいのか?ということです。蒙古襞のない目元で、今よりも横幅を広げたいのであれば目頭切開を受けるべきでしょうし、そうではなく単に目に変化を加えたいという理由なら受けるべきではありません。
安易に目頭切開は受けてはいけません。目頭切開には修正が困難という大きなデメリットがあります。目元が寄っているような印象の強い人は目頭切開をするとさらに目が寄ったふうになります。寄り目傾向の人も以外に目頭切開を希望されるんですが、元に戻すことは非常に困難ですから寄り目が嫌なら絶対に受けてはいけません。
美容外科医の多くは二重まぶたの整形手術と目頭切開を併用して受けるよう勧める傾向にあります。しかし、それは決してそのほうがキレイになれるという理由ではないんです。
「驚くべきその理由とは….」
美容外科医が二重まぶたの整形手術と併用して勧める手術「目頭切開」。なぜ彼らは好んでそういった術式を勧めるのでしょうか!それは単純にお金になるからです。目頭切開というのは比較的短時間で済んでしまう整形手術です。二重まぶたの整形手術と併用することでさらに高額な治療費用を請求できます。中には平行型にしたいなら「目頭切開」が必須といういいかげんな説明をする医師も存在するのが現実です。もちろん、目頭切開の併用が必要になるケースもありますが、多くの場合は必要としないこともあるんです。 医者の嘘を見破るためにはセカンドオピニオンとして数人の医師の意見を聞く必要があります。多くの医師が目頭切開が必要と診断したのであればそれは正しい診断と考えて良いと思いでしょう。
!!セカンドオピニオンについての誤解
セカンドオピニオンという言葉は浸透しているため一度は聞いたことがあるでしょう。これは他の医師の意見を求めるということです。しかし、勘違いしてはいけないのは「治療前」の意見ということ忘れないで。当サイトに相談される方で目頭切開で失敗したので他の医師にセカンドオピニオンとしてカウンセリングを受けたいという相談が多々あります。しかし、それはセカンドオピニオンではありませんし、治療後に他の医師の意見を求めたいと言っても、目頭切開の経過など術式によって全く違ってきますし、必要に応じて処方するお薬も大きく違います。他の医師の意見を求めたいと言っても責任の問題があるため、医師側には正確な意見を言えない立場にあることを忘れてはいけません。目頭切開はおこなった医師とその医師の下で治療を受けたあなたに責任があるんです。他の医師に診てもらいたいというのは少しだけ気持ちは理解できますが、単なるわがままであり、常識のないクレーマーと同じことです。
目頭切開を受けたんですが失敗しました。目頭切開を受けたクリニックの先生に相談しても「気にし過ぎ!」の一点張りでまったく相手にしてくれません。でも明らかにおかしいです。永久保証って言っているんですが、なぜ修正してもらえないんでしょうか?
おかしいという表現は非常に難しいですね。どの程度の状態なのか?ということでも違ってくるでしょう。一般的な意見としてですが、医師は修正できるものであれば修正してくれるものです。おかしいというのは左右差でしょうか?それとも仕上がりの状態・結果のことでしょうか。
ご自身が見ておかしいと感じるのであれば医師とよく相談するしか解決方法はないです。ただ、気になるのは永久保証を提示しているということです。通常、仕上がりについては保障してくれるものです。仮に修正が必要な場合は無償で修正するのが一般的です。それをあえて永久保証とホームページなどで表現するクリニックはいかがなものかと考えてしまいます。
美容外科のホームページを含めた広告というのは絶対にやりすぎなんです。過剰な演出をしすぎることで自分達の首を絞めているのが実情です。本来であれば医師と患者との信頼関係が築けていれば修正はしっかりと対応してくれるでしょうし、修正の必要のない程度のものであれば十分時間を割いてお話してくれるものです。
まずは、主治医とよく話し合いましょう。話し合う時間もろくに割いてくれないクリニックであれば修正は望めません。そうなった場合、あなたのクリニック・医師選びに問題があったということです。厳しい表現になってしまいますが、そういつた悪質なクリニックが多いというのもこの業界の特殊性なんです。
目頭切開の失敗にはどういったものがありますか?失敗の頻度、可能性というのはどれくらいあるものなんでしょうか?
目頭切開の失敗には、左右差、目頭切開の効果が無かった、傷が醜いなどさまざまな失敗があります。目頭切開の失敗はほとんどのケースは医者の技術的な問題です。しかし、忘れてはいけないことがあります。それは目頭切開が必要の無いケースであるにも関わらず、目頭切開を受けてしまった場合です。基本的にパッチリとした大きな目にしたい!という要望を出せば美容外科医はこぞって「埋没法+目頭切開」の併用手術を勧めてくるでしょう。もちろん、これが正しいこともありますが、目頭切開をおこなったからと言って必ずしもパッチリとした大きな目に変われると言い難いものです。ひと昔まえまでは「目頭切開=平行型」の二重まぶたとセット的なPRをしていた医師もいましたが、現実には平行型の目元にするには目頭切開を必要とはしません。蒙古襞の皮膚よりも高い位置に二重のラインを設定すれば平行型の二重まぶたになるんです。
ただし、その二重まぶたの幅がどうかということです。極端に幅の広い状態にしなくてはいけなケースなどはあきらかに不自然になりやすいんです。その場合は目頭切開で皮膚を切除することで蒙古襞の引き攣れを解除し、二重の幅をあまり広めに設定しない平行型の二重まぶたにすることができるんです。
よくみなさんの質問にどれくらいの確立で失敗しますか?と聞かれます。しかし、それは非常に難しい回答です。なぜならクリニックによって激しい違いがあるからです。目頭切開を含め二重まぶたを得意とする医師は失敗の可能性は限りなく低いですし、下手な医者は失敗の確率が非常に高く、多くのトラブルを抱えているのが現実です。さらに言えば、仮に失敗したとしても修復できるリカバリーできる失敗であれば問題はありませんが、修復が困難な失敗というのは本当に最悪なものなのです。
●目頭切開の失敗
・過剰な皮膚の切除による不自然な目元への変化
・左右のデザイン、皮膚切除の違いによる左右差
・切開したにも関わらず効果がない
・目頭が丸く不自然、傷もおかしい
目頭切開の傷跡は目立ちやすい聞きます。実際にはどういった傷ができてどれくらい残るのか、目立ってしまうのか知りたいです。
目頭切開の傷というのは切開したデザインによって違ってきます。多くのケースでは「Z形成」が用いられるため、目頭切開の傷というのはZ型として残ります。傷が消えるわけではありませんが目立ちにくくなります。ただし、その方の肌の色や体質によっても傷跡というのは違いますので十分考えて目頭切開に臨まなくてはなりません。たぶん大丈夫だろうという安易な考えでは万一、自分が想像していた以上に傷が気になってしまったという人も少なくはありません。
医者のいう傷が目立たないという感覚とあなたの考えている目立たないとでは基本的に大きく違うという認識でいて下さい。また、悪質な美容外科の場合、症例写真を見せてこのようになるというふうに錯覚させ、これなら目立たないでしょう!というところもありますが、それは大きな間違い。症例写真などは数%の非常に良い例しか掲載しないものです。それを鵜呑みにしてしまうと必ず後悔することになります。
よくあるご質問
目頭切開
目頭切開は目を大きく表現する整形手術として多くの美容外科でおこなわれている治療です。さまざまな術式があるだけではなく、医師によってもさまざまな認識の違いがある。また、まぶたの状態というのは個々によっても大きく違うため誤った情報だけが氾濫していることが多い。ここでは目頭切開に関するさまざまな質問や最新情報などをご紹介しています。